リタケアが3/9_10_11<東京ケアウィーク’22_CareTEX> に出展します!

いよいよ今週 3/9(水)・10(木)・11(金)の3日間
介護業界の今がわかる<東京ケアウィーク’22_CareTEX(ケアテックス)
(会場:東京ビッグサイト)に、リタケアが介護業界の展示会へ出展します!

ブース(南1階・小間番号6-5)にて詳細パンフレットや教育現場の動画もご披露いたします。
ぜひこの機会、会場に足をお運びいただければ、私たちの新事業
【インドネシアの介護人材のご紹介】をじっくりご説明いたします。


http://caretex.jp/1159


尚、会場内のマップ↑と特別ご招待券↓を貼っておきますので、
プリントいただき名刺2枚でご入場いただけます。
【特別ご招待券】
引き続き感染対策を万全にして、多くのお客様のご来場を
スタッフ一同お待ち申し上げております。

https://jinzai.ritacare.jp/

+4

コアーズ 新事業 いよいよ発進いたします。

拝啓 皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

前年11月のブログで
「日本の高齢化社会に取り組む新たなる事業を推進」と輪郭のみ発表し、
各方面の方々より一体何を始めるのかとお問い合わせをいただいておりましたが、
この度正式に「海外人材紹介 リタケア」が発進する事をお知らせいたします。

私共コアーズと海外での日本語教育機関のインカレックス社と共同で、
1.介護職適性が高いと評判のインドネシア人材を介護に特化して育成し
2.日本の施設様にご紹介、3.その後の定着まで一貫して双方に寄り添っていく…
これがリタケアのビジネスモデルです。

このリタケアによって人手不足が顕著な介護分野の一助になればと考えております。
同時にホームページも開設いたしましたので、詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://jinzai.ritacare.jp/

尚、リタケアでは3月9日(水)〜11日(金)の3日間、
介護業界の今がわかる「CareTex東京ʼ22」に出展いたします。
ご興味がございましたら是非お立ち寄りください。

会場は東京ビックサイト南展示棟1F 介護施設ソリューション展コーナー(番号6-5)
http://caretex.jp/1159

株式会社コアーズ
有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-313989
労働者派遣事業 許可番号 派13-315909
代表取締役 阿南真治

株式会社インカレックス
www.incollex.com
登録支援機関事業 許可番号 21登−0066335

+12

デザインをサポートするお仕事 2021

2021年も引き続き、デザインをサポートするお仕事をしています。

クリスマス時期に向けたデザイン公募イベントの事務局しごとです。

 

昨年、緊急事態宣言のときに学校さんへ通った経験を踏まえ今年は、メールとサーバーと宅配を利用して“極力非接触”で応募いただけるよう方法を改善しました。

============================

各学校さんへはオンラインミーティングでご説明。昨今の事態を鑑みご理解いただき、締め切りに遅延することなく、前年よりも1割以上多い350点超の作品が集まりました。

 

国立大学の趣のある学舎で第一審査 → 後日、大会議室で第二審査。

2日間とも日本を代表するクリエーターの審美眼が作品を粛々と選別していきます。見事!最優秀賞に選ばれた作品を巨大バナー用に入稿して設営日を待ちます。

============================

設営当日、登場した作品は圧巻の7×23m!ほぼ小学校のプールと同サイズ!

 

地上25mへ4分割されたバナーを次から次へと引き上げる。

 

下場の人間と比べる下方の人物たちは原寸以上であることがよくわかる

掲示用のパネルや全作品も設営したので、あとは表彰式を待つだけです。

============================

表彰式当日は演奏会、表彰式、記念撮影とイベントは粛々と進みます。

 

お祝いの四重奏を奏でられている間も、少し緊張の面持ちの入賞者たち。

最後に恒例の集合写真。今年はこの時だけはマスクを外してパチリ!

 

 

当日はローカル放送の草分けJ.comさんが取材に入り、後日新宿・中野エリアで放映。ネットでもアーカイブを確認(新宿エリア・12/8号)。興味のある方はQRコード↑よりどうぞ。

 

式典後は先生と生徒さんには入賞者や他校の作品も熱心に見ていただきました。時に友人やご家族ともに受賞を喜び称える姿は昨年では見られなかった光景で、今年も貴重な体験をさせていただき、感謝・感激の1日でした。

昨年、コロナ下に催行したこのイベント。今年はその経験を踏まえながら、学校の教員方々とのご理解も得られて“極力非接触”で公募いただき、昨年同等のイベントができたことにたいへん感謝いたしております。来年は“環境負荷低減”が世界のテーマかな?

============================

今年も残すところあと10日ほど、2021年のクリスマスはコロナ禍もさも明けたような街の賑わいが戻っているようで、経済がもどり始めたのは良いニュース。

来年は今年よりも、さらに新しく&飛躍した良いお年をお迎えください。

 

錦鯉/長谷川+チコちゃんの年齢 一居 でした。

+6