ついにこの日がやってきた。
ゴルフ部の御三方とともに、コースデビューを迎える千葉市民ゴルフ場へ。
練習場併設のミニコースしか経験のない自分にとっては、
ハーフ(9H)といっても大きな一歩。
初心者連れを考慮し、フラットでコース幅も広いハーフのゴルフ場で練習してから回るプランを選んでいただき感謝しきり。(コースは片山晋呉プロ監修)
練習場も併設されており、ラウンド前にアプローチやパットの練習ができるので緊張も多少ほぐれる。
しっかり指導していただき、昼食を挟んでいざ! コースへ!
緊張のなか迎えた1Hティーショット
若干曲がりはしたがまずまずのスタート、そして大きく叩かずになんとかホールアウト。
そして2H目、ティーショットでOB「初ファー!!」
これがあるから恐ろしい。。
以降はなんとか立て直し、まずまず順調にラウンドを進めるも、みなさんさすがの腕前なのでついていくのに必死すぎてスコアもまともにカウントできず。
(写真を撮る余裕もほぼない)
そしてあっという間にラウンドも終盤。
無事ホールアウト。
コースデビューにしては自分でも上出来、総じて楽しくプレイできて沼にハマりましたw
初心者がプレイしやすい雰囲気をつくっていただいた御三方に感謝です
帰宅後、奥さんの第一声が「どうだった!? ボール何個無くした??」
幸いなことに今回ロストボールはありません!
またよろしくお願いします!
W.T